どうもこんにちは、りゅうです。
少し前にWordPressで新しいブログを立ち上げたのですが、メディア(画像)を追加しようとすると、「HTTPエラー」というものが発生し、画像がなかなか読み込めないという事態に。

はじかれても根気よく追加すれば、取り込める時もあったのですが、記事を書くたびにエラーが頻発して、さすがにストレスでした…
というわけで本記事では、「WordPressで画像が取り込めない(HTTPエラー)場合の対処法」について、ぼくが実際に解決できた方法でサクッと解説します。
3分ほどでスッキリ解決できると思います。
目次
WordPressで画像が取り込めない(HTTPエラー)場合の対処法
どうやら多くの人の場合、原因は「サーバー側の設定」によるものみたいです。
具体的には、サーバー側で「max-executlon-time」という項目の設定を変更してやることで解決します。
「max-executlon-time」を変更してやればOK
まずはお使いのレンタルサーバーにアクセスします。
ぼくはエックスサーバーを使っているので、今回は同サーバーにて説明します(どのサーバーでも大体は同じです)。
まずは「サーバーパネル」にログイン。

下の方にある「php.ini設定」をクリックします。

HTTPエラーが発生してしまっている「ドメイン」を選択します。

下の方に行くと、「max-executlon-time」という項目がありますので、30→60に変更します。

あとは「確認画面へ進む→変更する」で設定を更新すればOK。
設定が反映されるまでに、5分程度かかるので、少し時間をあけてからメディアを追加してみてください。
多分、スムーズに追加できるようになっているはずです。
ちなみに、max-executlon-timeってなに?という話ですが、要は「画像読み込みに時間がかかると強制的にタイムアウトするよ」という意味です。
つまりサイズの大きい画像とかをアップロードすると、読み込みに時間がかかるため、タイムアウトして「HTTPエラー」が発生しちゃってたんですね。
今回はこの設定値を上げてやることで、タイムアウトする時間を延ばしたということです。
簡単でした!
それでもWordPressでHTTPエラーが直らない場合

上記を設定してもエラーが直らない場合の対処法を書いておきます。
- EWWW Image Optimizerを停止させる
- 画像サイズを圧縮する
- ページを更新する・キャッシュを空にする
順番にサクッと解説します。
EWWW Image Optimizerを停止させる
もしWordPressブログを利用している方で、「EWWW Image Optimizer」というプラグインを有効化している方がいましたら、停止することでエラーが解決する場合があります。
同プラグインは画像サイズ圧縮系のプラグインですが、それが邪魔してエラーになる場合があるそうです。
また、他にもWordPressにて画像サイズ圧縮系のプラグインを利用している方は、いったん全て停止することで解決するかもしれません。
画像サイズを圧縮する
画像サイズが大きいと、はじかれる場合があります。
Macであれば「ImageOptim」などをダウンロードし、一度圧縮をかけてから再度取り込むことで、解決するかもしれません。
というよりも、ブログに載せる画像サイズが大きいと、ページ速度の低下に繋がりますので、同作業はブログを書く上で必ず毎回やるべきことです。
ぼくはいつも画像を取り込む時は
- ImageOptimで画像を一括圧縮
- 画像を編集→ 画像尺度の横幅を1200に変更
- 更新
という流れを踏んでおり、これだけで画像サイズが5MB → 40KBくらいまで小さくできるので、オススメです。
▼その他、ブログを運営する上でいつも利用しているアプリやサービスについては、下記記事でまとめました。
参考:ブログ運営に必ず役立つ!便利なツール&サービス16選【全て無料】

ページを更新する・キャッシュを空にする
ページを一度更新したり、キャッシュを空にして再度画像を取り込むと、うまくいく場合があります。
ただし、一時的な処置に過ぎませんので、やはりまずは前項で解説した「max-executlon-time」の設定変更を試してみてください。
おそらくそれでほとんどの人は解決するはずです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
本記事であなたの問題が解決できたなら、幸いです。
ちなみに、予期せぬ問題を事前に防ぐことはできませんが、日々のブログ執筆を便利にすることは可能です。
下記を参考に、ブログLIFEを今よりも充実させてみてください。
参考:ブログ運営に必ず役立つ!便利なツール&サービス16選【全て無料】


プロがどのようにサイトを育てているのか…
どのように収益化しているのか…
気になりませんか?
そんな方のニーズを満たす新感覚コミュニティ…
その名も「NOZOKIMI」を始動しました!
サイト設計&戦略を全公開
収益&アクセスデータを毎日公開
メディアのYouTube攻略も全公開
自社商品販売までの過程を全公開
どんな質問でも無制限し放題
メンバー同士の交流チャット付き
チーム会議も全公開(Zoom&チャット)
サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。
詳しくは下記をチェック!