どうもこんにちは、りゅうです。
本記事では、ブログ歴1年半のぼくが「WordPressブログ」について、とても詳しく解説します。
いまや副業でブログを始めるなら、ほとんどの方が「WordPressブログ」を利用している時代です。これを機にぜひ覚えていってください!
目次
WordPressブログとは

一言でいうと、「収益化のできる、本格的なブログサービス」です。
- 収益化しやすいので、「副業」にとても向いています。
- 本格的なブログなので、ほとんどのブロガーや企業のホームページとして圧倒的なシェアを誇っています
- 高機能で自由度が高く、なんでもできますが、有料です(月1,000円程度)
- 全世界の実に4分の1を超えるサイトが、WordPressで作られている
- HTMLやCSSの知識がない方でも、かんたんにできる
上記のとおりです。
WordPressはどうしても高機能で収益化できる分、有料です。しかし、かっこいいサイトを作りたかったり、ブログで稼いだりしていきたいのであれば、必要な固定費ですね。
逆にいえば、「ちょっと趣味程度で日記をつけたい」とかなら、WordPressは持て余してしまうので、無料ブログでOKかもしれません。この点については、後ほど詳しく解説します。
さらにWordPressブログには、以下のような特徴があります。
- お洒落なテーマ(テンプレート)がたくさんある
- 自分で機能を付け足せる
見ていきましょう。
お洒落なテーマ(テンプレート)がたくさんある
WordPressには「テーマ」というものがあります。
着せ替えのようなものです。テーマを変えるだけで、ブログの見た目がガラッと変わります。無料のものから有料のものまで、様々です。
説明だけだと分かりづらいと思うので、有名なテーマを3つくらい載せてみます。
1. JIN

2. SANGO

3. cocoon

WordPressブログを立ち上げたら、上記のようなテーマから一つを選び、自分のブログに適用することで、あっという間にお洒落で見やすいデザインのブログを作ることができます。
無料ブログサービスだと、このような機能はほとんどなく、WordPressの強みですね。
自分で機能を付け足せる
WordPressには「プラグイン」という機能があります。
これは拡張機能のようなもので、知識のない方でも、かんたんに自分のブログにいろんな機能を付け足せるようになっています。
たとえば、こんな機能を付け足せます。
- お問い合わせフォーム
- アップロードした画像の自動圧縮
- スパムの自動ブロック
- アクセスカウンター
- 人気記事をランキング表示
こんな感じで、ほかにも付け足せる機能がたくさんあります。
覚えれば覚えるだけ、無限にたくさんのことができますし、逆に知識がなくてもボタン一つで素敵なサイトを作ることができる、それがWordPressです。
無料ブログ(はてな、アメブロなど)とは、どう違うの?
できることが違います。
無料ブログ | WordPress | |
---|---|---|
収益化 | △ | ◎ |
カスタマイズ | × | ◎ |
所有権 | 無し | 自分 |
立ち上げ難易度 | 低 | 高 |
上記のとおりです。
少し補足していきますね。
収益化について
まず「収益化」についてですが、無料ブログの場合、規約上で収益化が禁止されているサービスが多いです。
中には収益化OKのサービスもありますが、やはりブログで稼ぐ方のほとんどがWordPressを利用してることもあり、比べたときに無料ブログだと、どうしても不利になります。
収益化したいなら、WordPressがいいですね。
所有権について
次に「所有権」ですが、無料ブログサービスで立ち上げたブログの所有権は、サービス側に帰属します。
なので、何があっても文句は言えません。
しかしWordPressは自分で一から立ち上げるので、所有権は自分になります。
立ち上げ難易度について
さいごに「立ち上げ難易度」ですが、無料ブログは必要な情報を入力するだけで、すぐに作れます。
しかしWordPressは「自分でレンタルサーバーを借りて、ドメインを取得する」という工程を踏む必要があります。
全くの未経験者であれば難しいというイメージを持ってしまうかもしれませんが、そんな方向けに、未経験でも絶対に迷わない「WordPressブログの始め方マニュアル」を作成しました。
これでカンタンに立ち上げられるので、ぜひ参考にしてください。
また、無料ブログとの違いについて、詳しくは下記でもまとめています。
参考:【悲報】アメブロでブログを始めても稼げません【独自サイトで月10万】
WordPressブログはどんな人にオススメ?

下記のとおりです。
- ブログで稼ぎたい人
- 自由にデザインしたオリジナルのブログを作りたい人
- 本格的なWebサイトを作りたい人
上記のどれかに当てはまるなら、迷うことなくWordPressで良いかと思います。
参考:【ブログの始め方完全マニュアル】未経験でもかんたんに作れる最新版!
逆に、WordPressまでは「必要ない」という方もいます。それが下記です。
- 趣味で日記をつけたい
- ママ友がやっているから、自分もやってみたい
- お金をかけたくない
上記のような方であれば、WordPressは必要ありません。
WordPressブログを始める方法
WordPressを始める方法は下記にまとめてあります。

上記であれば、始め方のほかにも「稼ぎ方」や「初期設定」まで幅広く解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
たぶん未経験の方がマニュアルを見ずに始めるのは、不可能だと思うので、上記マニュアルを開きつつ、解説通りに順番に進めてみてください。
【まとめ】副業ならWordPress、趣味ならはてなブログでOKです

というわけで、本記事は以上になります。
最後にもう一度WordPressについて、まとめます。
- 収益化しやすいので、「副業」に向いている
- 多くのブロガーや企業のホームページとして利用されている
- 高機能で自由度が高く、なんでもできるが有料(月1,000円程度)
- 全世界の4分の1以上のサイトが、WordPress
- プログラミング知識が無くても、かんたんにできる
ここまでをわかっていれば、WordPressの情報は十分です。
副業としてブログを始めたい方はWordPressへ。
趣味としてブログを始めたい方は無料ブログサービスへ。
それぞれを理解した上で、自分にあったブログを始めてみてください。
