どうもこんにちは、りゅう(@ryuta_blog)」です!
りゅう
manablogの記事装飾、サーバーアップロードを担当しています
本ページでは”Manablog Copyを導入したけれど、記事装飾のやり方がよく分からない”という方向けに「Manablog Copyのタグの使い方」をまとめました。
テーマ導入の際には基本設定が必要です。お済みでない方は、下記記事の「Manablog Copyの設定方法のまとめ」をどうぞ。
スポンサーリンク
目次
タグの使い方【文字装飾系】
タグを挿入したい文章を指定し、エディター上部から選択します。

それぞれのタグの使い方は下記のとおり(よく使うタグのみを抜粋しています)。
見出し:[h2][h3]

太字:[bold]
斜め文字:[i]

引用:[b-quote]

a:[code]

チェック:[point]

編みかけ:[pre_like]

吹き出し:[talk]

テーブル:[table]

シンタックスハイライター:[programming]

その他よく使うタグ
リスト

リストは下記のコードで表示できます。
<ul>
<li>SampleSample</li>
<li>SampleSample</li>
<li>SampleSample</li>
</ul>
右の二重山括弧

»の部分ですね。
<a href="">» お問い合わせ</a>

【Manablog Copy】 よくある質問まとめ【一問一答】ついに「Manablog Copy」がリリースされましたね!本ページでは、期間限定キャンペーンの「無料チャットサポート」にて質問の多かったものを「よくある質問」としてまとめました。...

【Manablog Copy】カスタマイズ方法まとめ【随時更新】本ページでは、Manablog Copyのカスタマイズ方法をまとめました。お好きなカスタマイズを取り入れて、オリジナル感を出してみましょう!なお、カスタマイズをする際は必ずバックアップを取り、自己責任でお願いします...
スポンサーリンク
スポンサーリンク

プロがどのようにサイトを育てているのか…
どのように収益化しているのか…
気になりませんか?
そんな方のニーズを満たす新感覚コミュニティ…
その名も「NOZOKIMI」を始動しました!
サイト設計&戦略を全公開
収益&アクセスデータを毎日公開
メディアのYouTube攻略も全公開
自社商品販売までの過程を全公開
どんな質問でも無制限し放題
メンバー同士の交流チャット付き
チーム会議も全公開(Zoom&チャット)
サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。
詳しくは下記をチェック!