
ライターのりゅう(@ryuta_blog)です!
当ブログで記事を書き始めてから1ヶ月ちょっと経過しましたので、初めてブログの運営報告を書いてみようと思います。
まず始めに、このブログを更新してこれているのは、読者の皆さん一人一人のおかげです。間違いなくモチベーションに繋がっています。
いつも見てくださっている方も、初めて見てくださった方も本当に本当にありがとうございます!
実はこのブログを運営する1ヶ月ほど前から特化型ブログを運営していたのですが、これから横展開していける&将来性があるのは間違いなく「雑記ブログ」だと思い、新しくこのブログを開設しました!
目次
2018年3月の運営報告(ブログ開設1ヶ月目)

2018年3月のPV数と記事数
ブログを開設して最初の月は23記事更新して、1,700PVでした!
PV数は多いのか少ないのかわかりませんが、記事数はもう少し伸ばしたかった…4月はもっと頑張ろう。
ブログへのアクセスはほとんどTwitterから
初月は一番少ない時で0PV、一番多い時で350PVほどでしたが、アクセスのほとんどはTwitter経由です。
ブログを始めて最初の月は、どんなに記事を書いてもGoogleに認識されるまでに時間がかかり、検索エンジンからの流入があまり見込めないので、Twitterに書いた記事を毎回自分でシェアして、少しでもアクセスを増やしました。
「SNS < 検索エンジン」を目指していきます
ですが、やはりTwitterからのアクセスだけでは限界があるので、より多くの方にブログを読んでもらえるようにSEO対策(検索エンジンで上位表示を狙うための対策)に力を入れていきます。
2018年3月の収益
ブログで発生した収益は約600円でした!
このブログの収入源は以下のとおりです。
Google アドセンス | 上記の収益すべて |
A8.net | 0 |
アクセストレード |
0 |
もしもアフィリエイト | 0 |
合計 | 約600円 |
アドセンスの規約に引っかかるのが怖いので曖昧な表現にしています…
アドセンスからの収益は初月にしては発生した方かなと思います!
ちなみにアドセンスは別で運営しているブログの方で既に承認されていたので、最初から導入することができました。
ASPからは未だに収益は発生しておらず、4月以降もっと頑張ります!
ちなみに「Amazonアソシエイト」と「楽天アフィリエイト」は、もしもアフィリエイト経由で参加できるので、審査すらしていません。
今月よく読まれた記事

No.1

>>入社半年で退職した僕が、仕事を辞めたい君の背中を全力で押す記事
No.2

>>24歳でうつ病を発症した僕が、病気を乗り越えるためにやった【6つのこと】
No.3

>>貯金なし&スキルなしの僕が仕事を辞めてもやってこれている理由
1ヶ月の振り返り

とにかく読まれるブログにするために色んなトップブロガーさんを参考にした
僕はまだ駆け出しブロガーなので、とにかく色んな方のブログを見て研究しました。
最初のうちは、僕のやりたい事や個性を全面に出しても、きっと「なんじゃこれ?」と思われるだけで、安定して読まれるブログにはならないと思ったので…
とりあえず基礎をちゃんと固める目的で、公開されているノウハウなどは惜しみなく吸収させてもらいました。
特に参考にさせてもらっているサイトをご紹介します。
manablog
マナブ(@manabubannai)さんが運営しているブログです。
どの記事もかなり精査されており、SEOやアフィリエイトに関するノウハウ記事が多く、非常にオススメです。特にタイトルの付け方なんかはめちゃくちゃ参考にさせてもらっています。
なつらぼ
なっちゃん(@sera_natsu)さんが運営しているブログです。
雑記テーマでかなりのPVと収益を稼がれていますが、僕はブログ全体の見た目や、記事の書き方(余白や改行など)を参考にしています。見ていてストレスを一切感じない居心地いいブログです。
雑記ブログはやってて楽しい!
最初にも書きましたが、僕はこのブログの他に特化ブログを運営しています。
でも、これから横展開していける&将来性があるのは「雑記ブログだ!」と思い、このブログを開設しました。
元々特化ブログを運営している僕ですが、雑記ブログは書いてて素直に楽しい!
書いてて楽しいから記事の質も自然に上がるし、作業が全く苦にならないです。
特化ブログに比べて1.5倍以上の効率で作業できている実感があるので、例えば副業として少ない時間からブログを始める方や、ブログの方向性が定まっていないなんて方は、雑記ブログをオススメします!
ライティングスキルを上げるための本を購入
今後もブログを書いていく上で、「①記事の質を上げる」「②ライティングの速度を上げる」「③読者にとってより有益な記事を書く」の三つ、つまり”ライティングスキル”を高めるのが重要だと思っています。
しかし、現状僕のライティング速度は2000文字で3時間程度と遅め。
アイキャッチ画像の用意なんかも全て含めると1記事公開できるまでに5〜6時間かかります。
なのでもっと速く書けるように、ライティングの本を購入しました。

10倍速く書ける超スピード文章術
まだはっきりとした効果は実感できていませんが、読む前よりは速く書けるようになりました。
中身もシンプルで、各章の終わり毎にまとめが書いてあるので、さっと要点を読み返したい時にとても便利です。
僕と同じくライティングスキルを高めたい方は是非チェックしてみてください!
2018年4月の目標

平均がわかりませんが、モチベーションを上げるために目標を設定しました!
2018年4月の目標
- 記事数:新たに30記事更新する
- PV数:3000PVを目指す
- 収益:3000円以上の確定報酬を目指す
一番頑張りたいのはやはり記事更新です。
どんどん良質な記事を書いてドメインパワーを強化していきたいと思います!
実はプロフィールもまだ載せれていないので、4月のできるだけ早いうちに載せたい…
まとめ
好きなことで稼げることを証明するために始めたブログですが、最初はやはり不安もあり「本当にブログでやっていけるのかな?」と半信半疑でした。
ですがちゃんとこのブログを通して収益を生むことができました。
4月に入ってからは毎日一本のコーラを買える収益も発生しています。
本当に読んでくれている皆さん一人一人のおかげです。改めて感謝します。
目標をしっかり達成できるように今月もバリバリ活動していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

プロがどのようにサイトを育てているのか…
どのように収益化しているのか…
気になりませんか?
そんな方のニーズを満たす新感覚コミュニティ…
その名も「NOZOKIMI」を始動しました!
サイト設計&戦略を全公開
収益&アクセスデータを毎日公開
メディアのYouTube攻略も全公開
自社商品販売までの過程を全公開
どんな質問でも無制限し放題
メンバー同士の交流チャット付き
チーム会議も全公開(Zoom&チャット)
サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。
詳しくは下記をチェック!