どうもこんにちは、りゅう(@ryuta_blog)です!
今月も運営報告のお時間がやってまいりました。
以下のとおりに進んでいきます。一つの指標としてご活用ください!
- PV数と記事数
- ブログから発生した収益
- 今月よく読まれた記事ベスト3
- 1ヶ月の振り返り
- 2018年6月の目標
目次
2018年5月の運営報告(ブログ開設3ヶ月目)

2018年5月のPV数と記事数
ブログを開設して3ヶ月目のPV数と記事数は以下のとおりです。
- PV数:6,429PV(+2107PV)
- 記事数:25記事
PV数は2000ほど増加!その要因は?
PV数は6,429PVで、先月より2000ほど増加しました。
増加の要因としては、やはり検索流入が伸びてきていること。
先月(4月)は検索流入が10%程度だったのに対し、今月は30%ほどに増加しています。
「検索流入は3か月目から増え始める」というのはどうやら本当のようです!
しかし、何も考えずにただブログを更新していたわけではなく、常にSEOの勉強と試行錯誤を繰り返しています。
その結果が少しずつ現れているのかなと思います。
⇒ブログへの検索流入が増えない…【理由と対策をくわしく解説】
https://ryutablog.com/blog/not-search-inflow
記事数は25記事でした
記事はなんとか25記事を執筆しました。
ブログ開設当初から比べると、スラスラ記事を書けるようになってきたな〜と感じております。
具体的には常に以下を意識しております。
- 記事ネタを集めるクセをつける
- 完璧な文章を目指さない
- 記事の骨組みをあらかじめ作っておく

2018年5月の収益
今月ブログで発生した収益は、13,100円(+9,123円)でした!
クリック型広告 | 1000円 |
A8.net | 11500円 |
afb | 600円 |
合計 | 13,100円 |
ブログ運営3ヶ月目にしては上出来だと自負しています。
一つの目標にしていた10,000円を達成できたのが非常に嬉しい!次は30,000円を目指して引き続き精進します!
やればできる。
やらなければ永遠にできない。
これだけですね。
⇒ブログでお金を稼ぐ仕組みと、稼ぐために必要なサイトはこちら

今月よく読まれた記事







1ヶ月の振り返り

大きなスランプを経験
ブログを書き始めて初めて大きなスランプに陥りました。
これまで「今日はちょっと調子悪かったな〜」という日は何度かあったものの、
- 書きたい気持ちがあるのに書けない…
- めっきり自信がなくなってしまった…
- ブログの方向性がわからない…
こんな風に悩みがいっぺんに襲ってきたのは初めてでした。
それでも何とかスランプを抜け出して6月を迎えることができました。
改めて自分のブログの方針、方向性を見つめ直すいい機会になったと思います。
⇒スランプから抜け出すために実践した方法はこちらにまとめました
https://ryutablog.com/blog/know-how/slump
2018年6月の目標

6月の目標です。
- 記事数:新たに25記事
- PV数:10000PV以上
- 収益:15000円以上
6月は10000PV目指して頑張っていきたい。
10000PVとなると、一日300PV〜を安定して超えられるようにならないとちょっと厳しいくらいです。
先月よりもよりSEOを意識したブログ更新に努めていきます。
何よりも読者さんのことを第一に考えたコンテンツ作りに励みます
一番はあくまでも「読者さんが本当に必要な情報を理解し、それにあったコンテンツを提供する」ことだと思っているので、常に読者ファーストでブログを運営していきます。
そこを満たして初めて結果(収益、PV)がついてくると思っているので。
- 読者にとって居心地のいいブログ設計
- 読者にスラスラ読んでもらえる文章能力の追求
- ペルソナ設定をもっとピンポイントに
- 自分の体験をもとにしたコンテンツの提供
- 自分にしかできない付加価値をつけたコンテンツの提供
ここら辺を本気で追求していきます。
まとめ
5月の運営報告は以上になります。
6月はもっと飛躍の1ヶ月にする。
たくさん勉強して、
たくさん記事ネタ考えて、
たくさん記事書いて、
たくさん分析して、
たくさん失敗して、
たくさん動いて、
たくさん楽しみます。
Twitterのフォローもお待ちしています!(@ryuta_blog)

プロがどのようにサイトを育てているのか…
どのように収益化しているのか…
気になりませんか?
そんな方のニーズを満たす新感覚コミュニティ…
その名も「NOZOKIMI」を始動しました!
サイト設計&戦略を全公開
収益&アクセスデータを毎日公開
メディアのYouTube攻略も全公開
自社商品販売までの過程を全公開
どんな質問でも無制限し放題
メンバー同士の交流チャット付き
チーム会議も全公開(Zoom&チャット)
サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。
詳しくは下記をチェック!