どうもこんにちは!りゅう(@ryuta_blog)です。
僕は新卒で入社したIT企業を半年で退職した経歴があります。
仕事を辞める当時は、満足な貯金なんてありませんでしたし目立ったスキルも知識もありませんでした。
そんな僕ですが、仕事を辞めて約5ヶ月経った今でも、ごく普通に生活できています。
もちろん経済的な余裕はありませんが、心の余裕は十分にあります!
よく、お金の心配やスキル不足を理由に、仕事を辞めたくてもなかなか辞めることができない人がいます。
不安ですよね。
それでも僕は、仕事を辞めてから自分なりに考えて行動することで、今までやってこれました。
だからこそ、「どんな状況で仕事を辞めようと、自分次第でどうにでもなるんだよ!」って事を知ってもらいたいくて、この記事を書きました。
今回の記事では、現在フリーで活動をしている僕自身が「貯金・スキル・人脈0で仕事を辞めた現在でもやってこれている理由」をお話ししていきます。
仕事を辞めたいと悩んでいるあなたの参考に少しでもなれれば幸いです!
目次
僕が仕事を辞めてもやってこれている理由
できるだけ支出を減らした

仕事を辞めると、当たり前ですが安定した収入が無くなります。
なのでまずは、とにかく支出を減らしました。
具体的には今までの支出を見直した上で、
- 必要のないもの
- 贅沢であるもの
- 工夫すれば今よりも抑えられるもの
などを洗い出していき、徹底的に消費を減らしました。
正確には消費を”減らす”というより”できなくなった”が正しいですが、自分の意思で退職を決め、目標に向かって必死な今がめちゃくちゃ楽しいので全く問題なしです。
ブランド物を買ったりその日だけの娯楽を楽しむことなんて、所詮誰でもできる事ですから。
それよりも毎日のブログを書く時間であったり、勉強をしたり、イチから稼ぐ経験をしている今の方がよっぽど価値のある事だと思っています。
最低限必要なお金は毎月きっちり稼いだ

必要最低限のお金は毎月なんとか稼いでいます。
これは僕が実際に稼いだ手段と金額の一例
- メルカリ¥45,000
- WEB制作¥150,000
- ブログ収益¥70,000以上
これにプラスして毎月のアルバイト代¥50,000がありました。※現在はクラウドソーシングの「ランサーズ」でもちょこちょこ稼いでいます。
メルカリはめちゃくちゃ稼げます
ちなみにメルカリの45,000円は仕事を辞めた日からの計算でして、今までの総利益は40万円ほどです。メルカリはぶっちゃけ上手にやればかなり稼げるのでオススメです。
僕がメルカリで40万円稼いだ全てのノウハウは、以下の記事で公開しています。

ブログで稼ぎたいなら、とにかく始めるべし
ブログ収益は、このブログを始めてからの約2ヶ月半での合計収益でして、悪くない数字かなと思っています。
要は「やるかやらないか」だと思っていまして、僕はやることを選択しました。
そして本気で取り組んだ結果、ブログで稼ぐことは可能でした。ブログに関してはこれからもどんどん収益を増やしていきます。
ブログの始め方からブログで稼ぐ仕組みについては、以下のマニュアルでこの上ないほど丁寧に解説していますので、参考にしてみてください。

無駄なプライドは全部捨てた

最初に話した通り、周りよりも良い物を買ったり贅沢をしたりが出来なくなりました。
さらに”正社員”という肩書きが無くなり”無職”というレッテルを背負うことになります。
人によっては、それがとても苦しくて惨めな事に感じるかもしれませんが、要はプライドの問題かなと思います。
多少のプライドは大切だと思いますが、お金で手に入るようなプライドは無価値ですし、自分をがんじがらめにするだけです。
そもそも個人が活躍していける今の時代で、正社員の地位なんて必要ありません。
正社員になれないと人生負け組みたいな風潮どうにかしませんか?ただの肩書きにそこまでプライドを使うのはもう古いかなと思っています。
僕は自分の中に少なからずあった薄っぺらいプライドは全て捨てました。
お金で買える物や地位で自分を着飾るのではなく、裸の状態でも価値のある人間になりたかったので。
人生は長いので、ちょっとくらい惨めに思われても良いと思ってます。
揺るぎない目標(夢)を持っていた

結局はこれかなと思います。
仕事を辞める前から収入や社会的地位がなくなる事はわかってた事ですから。
それを覚悟の上で仕事を辞めて、今までやってこれているのは”揺るぎない目標”があるからです。
目標をしっかり持っているから、上記でお話した事をストイックにやってこれているんだと思います。
ちなみに僕の今の大きな目標は「好きな事でお金は稼げることを証明する」ことです。
この目標が常に僕の心の中心にあり、どんな時も僕を奮い立たせてくれるのです。
結論:仕事を辞めて良かったと心から思っています!

やはり敷かれたレールの上から外れて、常に自分の意思で歩いていくのは大変です。
ですが、こころざし皆無の状態でただ働いていた正社員時代より、ずっとずっと生きている実感があって最高です!
転んでも誰も助けてくれないし、膝はダイレクトに擦り剥くけど、どれもかけがえのない経験です。
これからどんな未来が待っているかなんて分からないけど、その方がドキドキして楽しい。
一度きりの人生をこれからも全力で歩んで行きます!
僕と同じように何か大きな目標があったり、仕事が辛くて悩んでるなんて方はいつでも相談に乗ります。
いつでもDM(@ryuta_blog)待ってます!
仕事を辞めたいと考えている方は下記の記事も是非ご覧ください。
https://ryutablog.com/face-myself/quit-job/sidebusiness-blog

プロがどのようにサイトを育てているのか…
どのように収益化しているのか…
気になりませんか?
そんな方のニーズを満たす新感覚コミュニティ…
その名も「NOZOKIMI」を始動しました!
サイト設計&戦略を全公開
収益&アクセスデータを毎日公開
メディアのYouTube攻略も全公開
自社商品販売までの過程を全公開
どんな質問でも無制限し放題
メンバー同士の交流チャット付き
チーム会議も全公開(Zoom&チャット)
サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。
詳しくは下記をチェック!