こういった疑問を3分で解決します。
個人的にはメリットよりもデメリットの方が多いので、その点についても詳しく解説していこうと思います。
目次
人をダメにするソファーのデメリットとは
すぐにへたってしまう事です。
人をダメにするソファーの寿命は半年くらい
僕はニトリで購入しましたが、人ダメソファーがしっかりと身体にフィットして気持ちよく使えたのは、半年くらいでした。
購入初期の人ダメソファーは、形がしっかり整っているため、座るだけで背もたれにもなり、とても使いやすいです。
ちなみにつぶれてへたってしまった人ダメソファーはこんな感じです。

ニトリで買うとカバーも合わせて1万円くらいですが、残念ながら半年でぺちゃんこになってしまうので、はっきりいって値段に見合っているとは思えません…
無印だと、さらに高いはずです。
値段と寿命を考えると、人ダメソファーはオススメできない
これが僕の個人的な結論です。
1万円を出して人ダメソファーを買うくらいなら、同じ値段で少し良い座椅子を買った方が快適に過ごせそうですね。
座椅子であれば1万円も出せば相当良いものが買えると思うので、ぜひ検討してみてください。
ソファーとしてではなく「クッションとして買うならアリ」です
人ダメソファーという名のとおり、多くの方はソファーとしての購入を考えると思います。ただ、上述しているとおりソファーとしては幾ら何でも寿命が短すぎます。
それであれば、「クッションとして」の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
- ソファーは別でちゃんと購入
- あくまで人ダメクッションとして活用
- ちょっと気分転換したい時なんかに丁度いい
- インテリアとしてもよく馴染む
クッションとして考えるのであれば、寿命はもっと伸びますし、活用の幅も広がりそうですね。
そしてここだけの話ですが、僕はもともと2個あったものを1枚のカバーにまとめて入れています。
こんな感じで2分の1くらいになってしまったので…

一個にまとめて…

完成。

もともとのボリュームが戻ったとはいえ、人ダメソファーがどれだけぺちゃんこになってしまうのか、というのも分かってもらえたと思います。
人ダメソファーの「メリット」と「オススメの購入先」とは
デメリットが大きいですが、メリットもあります。
- インテリアとしてお部屋に馴染む
- 普通のソファーよりもスペースをとらない
- カバーが洗濯できる
- カバーを取り替えて雰囲気を変えられる
一人暮らしであればお部屋もどうしても狭くなりがち。しかし人ダメソファーであればスペースを取らずにお部屋を最大限おしゃれに魅せることができます。
あと、カバーは洗えるので清潔を保つこともできますし、色や柄に飽きたらカバーだけ交換する、なんてこともできますね。
人ダメソファーがあるだけで毎日の暮らしに彩りがプラスされるのは間違いありませんね。
人ダメソファーのオススメ購入先とは
Amazonがオススメです。
以下に、本記事のポイントを踏まえ「オススメできる人ダメソファー」を3位まで紹介しますので、気になるものがあれば是非どうぞ。
3位
コスパで選ぶならコレ。本記事で何度も説明しているとおり、人ダメソファーの寿命は短いです。
気合いを入れて無印などで1万円超えのものを購入しても、1年も経てばぺちゃんこになってしまうので、まずはこちらをお試し購入してみるのもアリですね。
ビーズの一粒が0.5mmとかなり小さいので身体にもよくフィットしますよ。
2位
真ん中にくぼみがあり、それが身体にすっぽりハマり気持ちよくフィットします。新品の臭いがやや気になるというレビューもありますが、天日干しなどをすることである程度抑えることができそうです。
あと何と言ってもこちらの商品は、専用の補充ビーズが別売りされているので、万が一ぺちゃんこになってしまっても新品同様の形を維持することができます。
人ダメソファー唯一の欠点を補うことができてgoodですね。
1位
人ダメソファーとしての品質を一番に求めるならコレ。Amazonレビューの評価も高く、とにかく家でダメになりたい人にオススメです。
見た目もシンプルで、カラーバリエーションも豊富なので、自分好みのものが見つかりそうですね。
もちろん補充用ビーズも用意されているので、ぺちゃんこになったら継ぎ足して、長く使っていけますよ。
【まとめ】人ダメソファーのデメリットを知り、快適な生活を送ろう
というわけで、本記事はこれで以上になります。
最後にここまでの内容をまとめます。
- 人ダメソファーのデメリットは「寿命が短い」こと
- ソファーとしてではなく、あくまでクッションとしての購入がオススメ
- どうしても人ダメソファーが欲しい場合は、補充用ビーズが用意されている商品を選ぼう
人ダメソファーの寿命は短いので、購入するならまずは安価なものをお試しで買うか、同じ予算で上質な座椅子を購入した方が、快適度は高いかと思います。
それでも人ダメソファーでダメ人間になりたい場合は、Amazonで補充用ビーズが用意されている&補充できるようにファスナーが付いているものを選びましょう。
人ダメソファーを購入する場合は、本記事のランキングをぜひ参考にしてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

プロがどのようにサイトを育てているのか…
どのように収益化しているのか…
気になりませんか?
そんな方のニーズを満たす新感覚コミュニティ…
その名も「NOZOKIMI」を始動しました!
サイト設計&戦略を全公開
収益&アクセスデータを毎日公開
メディアのYouTube攻略も全公開
自社商品販売までの過程を全公開
どんな質問でも無制限し放題
メンバー同士の交流チャット付き
チーム会議も全公開(Zoom&チャット)
サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。
詳しくは下記をチェック!