どうもこんにちは、りゅう(@ryuta_blog)です!
皆さんは「メルカリ」を上手に活用していますか?
メルカリは舐めてはいけなくて、僕はメルカリを始めてからの4年間で、合計40万円以上の販売利益を得ています。
ちなみに現在のアカウントでの評価数は102件で、うち99件は高評価です。

一度アカウントを新しくしているため、4年間丸々の履歴は残っておりません(全部合わせると多分150〜件くらい)
そんな僕が今回は、4年間のメルカリ取引を通して培った【高く早く売るためのメルカリノウハウ】を大公開します。
- メルカリでいらないものをスムーズに売りたい人
- メルカリでお金をたくさん稼ぎたい人
- 不用品を高く売る秘訣を知りたい人
- その他メルカリノウハウを知りたい人
最初に言っておきますと、メルカリの敷居って実はめちゃくちゃ低いんです。
それこそ今流行りの有料Noteでは、その人の実績や知名度が売り上げに大きく繋がってきますが、メルカリは実績や知名度があるから売り上げが伸びるものではありません。
そういう意味では、メルカリは本当に初心者でも気軽に始められるビジネスなのです。
初心者でもポイントさえ押さえて出品すれば、どんどん売れます。
逆にそこまで売り上げに関連しない部分もありますので、そういうところも踏まえて解説していきますね。
- 商品をより売れやすくするためのポイント
- 実はあまり重要ではないこと
- メルカリでとくに売れやすいもの
- メルカリをする上での注意点
目次
ノウハウの前に、一部売り上げ公開
ノウハウを公開する前に、一部の販売利益を実際に公開します。
とりあえず、アカウントが新しくなってから残っている販売利益をすべて公開します。


とりあえず今ある履歴だけで17万円ちょっとですが、以下のように売り上げを使って商品を購入したりもしているので、実際は20万円程度の販売利益があります。

こんな感じで4年間で40万円以上の販売利益を出しています。
この後は、実際にノウハウを解説していきます。
メルカリで商品をより売れやすくするためのポイント
メルカリでは、何も考えずに商品を出品しても売れません。
売れたとしても、もっと高く売れたものを格安で売ってしまう場合も…
やはり、高く&早く売るために、色んなことに気を遣う必要があります。
- 写真を綺麗に撮る
- 商品の情報を見やすくまとめる
- 商品の相場をしっかり調べる
- 必ず送料込みにする
- コメントに返信するときは、必ず「様」をつける
- 商品が劇的に売れやすくなる魔法の言葉を入れる
たくさんありますが、買ってもらえる努力を怠るな!です。
①写真を綺麗に撮る
買ってもらえる努力は、写真を綺麗に撮るところから始まります。
具体的には、以下の4つです
- 明るいところで撮影する
- 自分の手や足が写らないようにする(不潔な印象を与えないようにする)
- 背景に部屋の様子などが写らないようにする
- 服や帽子などの着用品は、「毛玉」「ペットの毛」「しわ」などをすべて綺麗にしてから撮影する
そして、メルカリは写真を4枚まで載せることができます。
購入者は商品を実際に手に取ることができませんので、できるだけ商品の全体を把握できるよう、色んな角度からの写真を掲載しましょう。
例

②商品の情報を見やすくまとめる
まずはタイトルですが、できるだけシンプルに書きましょう。
タイトルに色やサイズなどを表記する必要はなく、あくまで検索に引っかかればOKです。

商品の状態は箇条書きでも良いので、見やすくまとめましょう。

以下の点を簡単にまとめればOKです
- 購入時期
- 着用回数(使用回数)
- 状態(美品、若干の使用感あり など)
- ワンポイント(俳優の○○さんが実際に着用していたモデルです など)
- 備考(購入時の箱は捨ててしまいました など)
③商品の相場をしっかり調べる
商品をできるだけ高く売るためには欠かせない作業です。
本当は10000円で売れるものを5000円で売ってしまったらかなりの損ですからね…
そうならないために、出品前に同じ商品を検索し相場を調べておきましょう。
最終的な価格決定をするのはあなた自身ですが、高く売ることばかりを考えると逆に売れなくなるので、同じ商品の中でも少しだけ買いやすい値段設定にしてあげるのがコツです。
ちなみに、僕が価格を設定する場合、相場ギリギリの値段だと売れにくいので、そこから更に10%引いたくらいで設定しています。
5000円が相場なら4500円、10000円が相場なら9000円で売ります。
④必ず送料込みにする
スムーズに売りたいなら、できるだけ送料込みにしてあげてください。
着払いだと、あまり売れなくなります。
購入者からすると、支払いをする回数が一回増えることになり「それならいらない、もしくは送料込みの商品を探す」のどちらかに気持ちがなびいてしまいます。
メルカリでは「何となく気になってたから買ってみようかな」みたいに軽い気持ちで商品を購入する方も沢山います。
その何となくの気持ちが、”着払い”の文字を見た瞬間に「着払いなら別にいらないや〜」となってしまうのですね。
できるだけ商品をテンポよく売りたいなら、送料込みは当たり前だと思っておきましょう。
⑤コメントに返信するときは、必ず「様」をつける
出品をしていると、よくコメントが付きます。
返信をする場合は、必ず名前の最後に「様」をつけるようにしましょう。

単純にコメントを返してもらった相手も気持ちがいいですよね。
少しでも購入意欲を引き出すことが重要です。
⑥商品が劇的に売れやすくなる魔法の言葉を入れる
メルカリはオークション形式ではなく、早いもの勝ち形式です。
購入者からすれば、探してる商品が見つかったとき、他の人に取られないように手っ取り早く購入してしまいたいのが本音です。
商品をできるだけ高く、スムーズに売りたいのなら、その購入者の心理を読み取るのです。
つまり、ほんの少しだけ焦せらせる事。
僕の場合、早く売り切ってしまいたい物は、説明欄の最後に「即購入可能です。」と追記します。
この一行によって「他の人に取られたくない」という購入者の思いを加速させます。
上記の内容 + 丁寧な対応でOK
上記のポイントにプラスして、常に丁寧な対応をしましょう。
あとは売るものさえあれば、高く&早く商品が売れるようになります。
メルカリは、初心者だった僕でも40万円以上の販売利益を出すことができるポテンシャルの高いものですので、ぜひ頑張ってみてください!
メルカリで商品を売る上で、実はあまり重要ではない事
商品をより売れやすくするためのポイントを解説してきましたが、逆にあまり重要ではない事もいくつかあります。
- 出品する時期
- プロフィール(アイコン画像含む)
- 取引数(実績)
出品する時期
「ボーナス時期や給料日を狙え」などと書いてる記事も見かけますが、僕的には出品する時期など気にする必要は全くないと思っています。
少なくとも、僕は気にした事ありませんし、気にすればもっと売れていたとも思いません。
売れるものはいつだって売れるし、売れないものはボーナス時期でも売れません。
時期よりもとにかく、「メルカリで商品をより売れやすくするためのポイント」を意識してみてください。
プロフィール(アイコン画像含む)
プロフィールに力を入れる必要は全くありません。
ちなみに僕は4年間ずっと未記入です。
利用者はあくまでも、目的の商品を探しているだけであり、出品者のプロフィールをいちいち確かめたりはしていません。
利用者が重要視しているのは、プロフィールではなく「状態のいい商品をどれだけ安く買えるか」です。
もちろん書くに越したことはないと思いますが、丁寧に書いたからといって商品が売れやすくなったりはしないので、あまり拘る必要はないと思います。
それよりも、頂いたコメントに丁寧に返信をする方が優先度高いですよ!
取引数(実績)
取引数もそんなに重要ではありません。
喜んでほしいのが、メルカリは先行者優位のサービスではないという事。
最初にも述べましたが、今流行りの有料Noteでは、その人の実績や知名度が売り上げに大きく繋がってきます。
しかし、メルカリは実績や知名度があるからといって売り上げが伸びる事はありません。
「取引数が多いほど商品が前に表示されやすくなる」なんて理不尽機能もないのです。
取引数がゼロでも需要のある商品を売ればいくらでも売れますよ!
メルカリで特に売れやすいもの
4年間メルカリを利用してきて、特に売れやすかったものをリストアップしますので、参考にしてみてください。
- iPhone純正充電器
- 洋服
- 人気コミックの全巻セット
- ゲーム機
- ゲームソフト
- アニメグッズ
- ブランド品全般
特に洋服やゲームソフトなどは、中古屋で売るよりも遥かに高く売れます。
逆にあまり売れないものもいくつか挙げておきます。
- CD
- 季節外れのもの(春にクリスマスグッズは売れない)
- 謎のもの(土産屋で買った置物とか…)
- 定価300円以下のもの
メルカリをする上での注意点
いくつか注意点もあります。
傷や汚れがある場合は漏れなく記載する
これは当たり前ですが、傷や汚れがある場合は全てしっかり記載しましょう。
購入時に説明されなかった傷や汚れ、不具合などがあると受取評価をしてもらえなかったり、悪い評価が付いてしまいます。
お金が関わる取引ですので、虚偽や相違がないよう責任を持って出品しましょう!
手数料と送料が引かれるので、利益がほぼ出ない場合も…
メルカリで売れた商品の10%は運営に持って行かれます。
さらに発送時に送料を払うことになるので、低単価の場合だとほとんど利益が出ません。
メルカリで大きく利益を出すのなら、単価の高いものを積極的に出品しましょう。
通知は必ずONにしておくこと
メルカリからの通知は必ずONにしておきましょう。
中には通知を切っていて、付いたコメントに気づかずに売れる機会を逃してしまう人も少なくありません。
返信がなかなか来ないと購入意欲が失せてしまう利用者もいますので、通知をONにしてコメントにすぐ気付く体制を整えておきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
メルカリは初心者でも簡単にお金を稼げる手段の一つです。
どうしてもお金が必要な時などは、今回の記事を参考にして不用品を売ってみましょう!
その他オススメ記事はこちら↓↓

https://ryutablog.com/video-servise/rainy-season