どうもこんにちは、りゅうです。
本を朗読で聴けるサービス「Amazon Audible」が、30日間無料体験キャンペーンをやっていたので、申込みして実際に使ってみました。
はじめは「本の内容を耳で聴くってどうなの?」と正直思っていたのですが、めちゃくちゃ良いですね。笑
実際に使ってみて、良い所と悪い所&オススメすべき人が分かったので、本記事で共有していきます。
- Audibleの「月額料金」と「コイン制」の仕組み
- Audibleを実際に使ってみた感想
- Audibleのメリット&デメリット
- Audibleはこんな人にオススメ
- Audibleのおすすめタイトル一覧
- まとめ:Audibleは30日間無料なので、とりあえずお試しもアリです
結論からいうと、無料期間中に解約すれば料金は1円も発生しないので、少しでも気になるなら、とりあえず試してみるべきです。
\登録は1分で簡単!/
目次
Audibleの「月額料金」と「コイン制」の仕組み

Amazon Audibleの月額料金は1,500円です。
月額利用者は、毎月1枚付与される「コイン」で好きなタイトルを購入できる仕組みになっています。
さらに、万が一購入後に内容が気に入らなければ、他のタイトルと交換できるサービスもあり、安心です。
【圧倒的お得】無料体験に申し込めば、Amazonポイントが最大3,000円分貰えます

そしてなんと、いまAudibleの30日間無料体験に申し込めば、「Amazonポイントが最大3,000円分」貰えます。
- 30日間無料体験に登録する
- 好きなタイトルをコインで購入
- 無料期間中に、一日一回5分以上聴く
- 100ポイントずつ加算で、最大3,000ポイント
上記のとおり。
※1ポイント=1円分としてAmazonのお買い物で利用できます
12月12日までの期間限定キャンペーンです。あと無料体験もいつ終わっちゃうか分からないので、お早めに!
\登録は1分で簡単!/
Audibleを実際に使ってみた感想

本を耳で聴くことに対してどちらかといえば否定派の僕でしたが、実際に使ってみると、めちゃくちゃ便利でした…
とくに良かったのが、運転中や家事をしながら本をインプットできることです。
隙間時間で効率的に本が読める(聴ける)
耳と脳は空いているけど、手が空いてない時ってあるじゃないですか。そういうときは大体音楽を聴いていたのですが、Audibleによって効率よくインプットできる時間になりました。
また、朗読の速度を選べるので、かなり効率的に本の内容をインプットできます。※オススメは1.5倍速
いわゆる効率重視の人には、かなり便利なサービスだと思いました。
難点はメモが取れないところ
逆に少し気になった面としては、内容のメモが取れないことです。
僕は普段本を読む際に、ポイントに直接線を引いたり、印象的な部分をメモでまとめているのですが、耳で聴いてるとそれができません。
※メモを取れなくはないけど、Audibleで聴いてる時ってつまり「手が空いていない時」なので…
ただ、1.5倍速とかで聴けば1冊あたり2時間くらいで聴き終わるので、繰り返し聴くことで脳にしみこませればOKかなとも思います。
使ってみて分かった!Audibleのメリット&デメリット

実際にAudibleを使ってみて、良いところと悪いところがハッキリ分かりましたので、共有します。
Audibleのメリット
メリットは以下のとおり。
- 耳さえ空いていればいつでも本が読める
- 朗読の速度が選べる
- 隙間時間をインプットに当てられる
- 読書が苦手でもスッと頭に入る
- 繰り返し聴くことで頭に入りやすい
- 新たな読書スタイルなので、それだけでエモい
Audibleのデメリット
デメリットは以下のとおり。
- 図解があると見れない
- 書き込めない、メモれない
- 小説とかだと雰囲気が壊れたりする
- ラインナップがまだ少ない
Audibleは一長一短ですね!
Audibleはこんな人にオススメ

Audibleはこんな人におすすめです。
- よく運転する人
- 家事が忙しくて、読書の時間がない人
- ランニングや筋トレをする人
- 食事中にあまりテレビとかを観ない人
- そもそも読書が苦手な人
- 速読で効率的にインプットしたい人
- 3,000円分のAmazonポイントが欲しい人←12月12日まで!
とにかく忙しいけど、読書でインプットする時間を増やしたい人にオススメです。
隙間時間を上手に使えば、普段のスケジュールをこなしつつ知識を増やせますので。
自分に合うかわからない方でも、とりあえず30日間は無料なので、その間に色々使ってみると良いかと思います。
1分でサクッと登録して、合わなければサクッと解約でOKですね!
※無料期間中の解約であれば、料金は1円も発生しません
\登録は1分で簡単!/
Audibleのおすすめタイトル一覧

Audibleのおすすめタイトルを一覧で抜粋します。
選定基準は「評価が高い&筆者おすすめ」です。
- モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書(著者:尾原和啓)
- 多動力(著者:堀江貴文)
- お金2.0(著者:佐藤航陽)
- 借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ(著者:小池浩)
- 藤原和博の必ず食える1%になる方法(著者:藤原和博)
- 鬼速PDCA(著者:冨田和成)
どれにすれば良いか迷う方は、上記の中からぜひ選んでみてください!
まとめ:Audibleは30日間無料なので、とりあえずお試しもアリです

いかがだったでしょうか?先ほども述べたとおり、Audibleは新しいサービスということもあり、一長一短な面は否めません。
しかしAudibleは30日間無料体験ができますので、少しでも気になる方は迷わず申込みしてみましょう。
もし自分に合わないと感じたら、無料期間中の解約であれば料金は1円も発生しないので、サクッと解約すればOKです。
\登録は1分で簡単!/

プロがどのようにサイトを育てているのか…
どのように収益化しているのか…
気になりませんか?
そんな方のニーズを満たす新感覚コミュニティ…
その名も「NOZOKIMI」を始動しました!
サイト設計&戦略を全公開
収益&アクセスデータを毎日公開
メディアのYouTube攻略も全公開
自社商品販売までの過程を全公開
どんな質問でも無制限し放題
メンバー同士の交流チャット付き
チーム会議も全公開(Zoom&チャット)
サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。
詳しくは下記をチェック!