どうもこんにちは、りゅうです。
今はYouTuberとかブロガーとか、「会社で働かずに自分で稼いで生きている人たち」がたくさんいますから、できれば自分もそんな風に生きていきたいと思いますよね。
しかし具体的にどういったステップを踏んでいけば実現できるのか分からないという方も多いと思います。
そこで今回の記事では、20代で会社を辞めた僕が「自宅で月15万稼げるようになった全手法」を余すとこなく解説していきます。
自分の力で稼いで生きる方法のエッセンスが凝縮されていますので、会社員を卒業するために、今日から動き出していけるかなと思います。
- 20代で会社を辞める重要性とは?
- ボクが20代で会社を辞めて、自宅で月15万円稼げるようになった全手法
- 20代で会社を辞めるための理想的な流れ【ボクの経験から生み出した】
今動き出さないと、一生雇われでしか働けない身体になってしまいます。挑戦するなら早めがオススメです。
目次
20代で会社を辞める重要性とは?
会社員って自分の時間を売ってるんですよ。メールの返信をしたり、書類を作成したり、やる事はてんこ盛りですが、自分の時間を売って会社から毎月一定のお金を貰ってるんです。
つまり無限ループなんです。

お金が必要だから自分の時間を打って、お金がなくなっちゃうから自分の時間を売って、またお金がなくなったら困るから自分の時間を売る。
この繰り返し。
つまり、このまま会社に勤め続ける限り、定年まで労働です。というか定年なんてあるんですかね、もしかしたら死ぬまで労働。
ず〜っと会社で働き続ける人生を送ることになるんですよ。
辛いですよね。

だからこそ、自分の時間を売ってお金を得るという行為から卒業するべきなのです。そして動くなら早いに越したことはないです。
ある程度歳をとって車を買ったり、マイホームを建てたり結婚したりすると、借金を返すために、家庭のために嫌でも労働をしなければならなくなります。
だから20代のうちに会社を辞めて、自分のやりたいことに挑戦するのがベストかなと思います。幸い20代であれば、失敗してもいくらでも再スタートできるので。
次項から、20代で会社を辞めた僕が、自宅で月15万稼げるようになるまでの流れをノンフィクションで解説していきます。
20代で会社を辞めて、自宅で月15万円稼げるようになった全手法
ボクが自宅で月15万円稼げるようになるまでの流れは以下のとおりです。
- 「会社に勤めるのが当たり前」という常識を疑う
- ノリと勢いで会社を辞める
- 生活費を下げる
- ブログを立ち上げてアフィリエイトを始める
①「会社に勤めるのが当たり前」という常識を疑う

それまでの自分は「会社に勤めて給料に見合った生活をするのが当たり前なんだよなぁ」と、ある種のやるせなさを常に抱いていました。
でも、その当たり前をとくに疑うこともなく、ただなんとなく就職して「社会人1年目とはどうあるべきか?」みたいな洗脳セミナーを受けながら毎日働いていました。
しかし、ある時ふと思ったんです。
「自分は何のために生まれてきたんだろう?」「このまま一生雇われ続けて、嫌いな上司に毎日我慢しながら、時々残業をして、土日を楽しみに平日を犠牲にするのが人生なのかな?」「なんか勿体無くないか?」「もっと良い人生の生き方はないのか?」と。
大人たちに教えられてきた事をとにかく疑いまくりました。
そして自己啓発本を読んだり、Googleで色々調べたりしているうちに、「世の中には会社に勤めず、自分の力で自由に働いている人がたくさんいる」という事を知りました。

「ボクが目指す生き方はこれだ!」と一気に道が切り開かれた感じがしましたね。
そしてそのタイミングで、「会社に勤めるのが当たり前という常識は、24年間生きてきた中で植え付けられた洗脳だったんだ」ということに気づきました。
常識を疑って、自分の中の思い込み・洗脳が解ければ、あとは”理想の生き方を目指すために行動を始めるだけ”です。
- 世の中には会社に勤めず、自分の力で自由に働いている人がたくさんいる
- 「会社に勤めるのが当たり前」という常識を疑いまくろう。
- 自分の思い込みや植え付けられた洗脳によって、自分の人生を台無しにしてはいけない
②ノリと勢いで会社を辞める

会社に勤めずに自分の力で働いている人がたくさんいる事を知り、手っ取り早く実現するためにはどうすれば良いか?と考えた結果、とりあえず会社を辞めました。
こういうところのノリと勢いは大切ですね。
あまり深く考えずに「とりあえずやってみる」ことができるのは、大きな才能ですよ。
まぁ世間体は悪くなるし、周りからあーだこーだ言われるとも思いましたが、「ボクの人生だよ?なんで周りに良し悪しを決めつけられなきゃならないんだよ」くらいの気持ちでしたね。
実際もそうで、世間は「早期に会社を辞める=根性がない」「自分のやりたいことで稼ぐ=楽して金儲けしてる」「楽して金儲けしてる=悪」みたいな悲しき洗脳を浴びせてきますが、全無視でOKです。
自分のやりたいことでお金を稼げるならそっちの方がいいに決まってるじゃないですか。だけど世間はここでも「そんなうまく行くはずがない」なんて洗脳をかけてくるんですね。

生半可な気持ちじゃうまくは行かないけれど、努力すれば実現できますよ。何より挑戦しないと何も始まらないでしょうよ。
挑戦してもいないのにうまく行くはずないとか、どの口が言ってんだ。って感じでしたね。
何より、まだまだ20代で若いし、失敗したらいくらでもやり直せるんですよ。
- ノリと勢いが大切
- 「とりあえずやってみる」は大きな才能
- 世間体や周りのいうことは洗脳されきった言葉なので全無視でOK
- 挑戦しないと何も始まらない
- 失敗したっていくらでもやり直せる
③生活費を下げる

とはいえ貯金なしで仕事をやめて収入が途絶えたので、できるだけ生活費を下げました。会社を辞めて個人でやっていくなら、生活費の見直しは必須ですね。
そして普通に生きていく分の生活費は、メルカリで不用品を売ったり、CASHで服売りまくったりして稼いでましたね(CASHは当時、どんなものでも必ず1000円以上で売れるという驚異のキャンペーンをやってました)。
あとは企業のホームページ制作をして3ヶ月分の生活費くらいは稼げていました。
- 生活費はできるだけ下げよう。無駄な浪費は言語道断
- 貯金は大切
④ブログを立ち上げてアフィリエイトを始める

生活費を下げるのと同時期に「ブログ運営」を始めました。
ブログ運営を始めて「アフィリエイト」というビジネスで稼げる事を知り、その仕組みとかも何となく分かったので、とりあえず始めた感じです。
⇒ブログで「広告収入」を得る仕組みと始め方を徹底解説【5分で読める】

いわゆる「ブロガー」を目指し始めた感じですね。ブログなら自宅でできるし、「ライティング力」「マーケティング力」「セールス力」といった個人で稼ぐために必要なスキルも身につくのでちょうどよかったです。
- ライティング力 ⇒ 読まれる文章を書く力
- マーケティング力 ⇒ ビジネスにおいての数字(商品の売り上げなど)を伸ばすための戦略を立てる力
- セールス力 ⇒ 読者に購買意欲を与える力
この経験から言えることは、「個人で稼いでいきたいなら、まずはブログ運営を始めるべき」ということです。
- 場所を選ばないビジネスである(自宅で稼げる)
- 未経験でも努力すればちゃんと稼げるようになる
- ブログほど初期投資のかからないビジネスはない
- これからは1人1メディアがないと厳しい時代になる
- 個人で生きている人は皆やっている
まじで最初のビジネスとしてコスパが良すぎるので、やらない選択肢はないかなと思います。
ブログの始め方&稼ぐためのノウハウは全て以下にまとめています。好評につき無料公開中なので、ぜひ参考にしてください。

20代で会社を辞めるための理想的な流れ【ボクの経験から生み出した】
ボクが会社を辞めてから個人で月15万稼げるようになるまでの経験をもとに、「これから会社を辞める方向けの理想の流れ」をまとめてみました。
下記のとおりです。
- 副業として「ブログ運営」を始める
- 生活費をさげつつ貯金をする
- ある程度ブログで稼げるようになったら会社を辞める
まず最初に始めるべきなのは「ブログ運営」ですね。今の仕事と合わせて副業としてブログを始めて、月5万円くらいを目指しましょう。

月5万円の副業収入があれば仕事をスムーズに辞めやすいですし、未経験者でもそこまで難しい数字ではありません。
参考として、ボクは9ヶ月で月15万程度まで伸びました。
とはいえ、ここですぐに始められる人は10人に一人もいないんですよね。ただしここで始めれば間違いなく人生は変わっていきますので、ぜひチャレンジしてみてください。


そしてある程度副業ブログを頑張りつつ、生活費を下げて貯金もしましょう。
生活費はどんなにかさんでも10万以内に収まるように&貯金は1年暮らせるくらいを目指せばOKです。
ボクは貯金がなくて苦労しましたので、、、おそらく100万円もあれば1年はなんとかいけると思うので、できる範囲で大丈夫です。

そしてブログである程度稼げるようになってきたor貯金がそれなりに貯まったタイミングで仕事をスパッと辞めるのが一番理想の流れですね。
ブログでイマイチ数字が伸びなくても、1年分の貯金があればその期間「専業ブロガー」として膨大な時間を投入できますので、集中してブログビジネスに専念するのもアリです。
とにかくまずは「自分の実績」「個人スキル」「自動収入」を作らないと話にならないので、今日からチャレンジを始めましょう。
まとめ
色々と書いてきましたが、本当に伝えたいことを5行でまとめます。
- 自分の時間を売ってお金を得るという行為から卒業しよう
- そのために自分の価値を高め、個人で稼いでいく力を身につけよう
- 最初のビジネスとして「ブログ運営」を始めよう。スキルも身につき稼げるのでコスパ良すぎ
- 理想の行き方を手に入れるために今日から行動しよう
- 20代のうちなら、失敗したっていくらでも再スタートできます

会社でしか働けない身体になってはいけません。
今は個人の力でいくらでも生きていける素晴らしい時代。
迷いなんていらないですよ。僕もそうでしたが、とりあえずやってみることが大事。
SNSのフォローもお待ちしています(いっつも記事のようなこと呟いてます)!

プロがどのようにサイトを育てているのか…
どのように収益化しているのか…
気になりませんか?
そんな方のニーズを満たす新感覚コミュニティ…
その名も「NOZOKIMI」を始動しました!
サイト設計&戦略を全公開
収益&アクセスデータを毎日公開
メディアのYouTube攻略も全公開
自社商品販売までの過程を全公開
どんな質問でも無制限し放題
メンバー同士の交流チャット付き
チーム会議も全公開(Zoom&チャット)
サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。
詳しくは下記をチェック!